日在R061109 いつも穏やかな笑顔で

信徒各位、日在メールです。職場で気の合わない人にもキチンと挨拶をし続けて仲良くなることが出来ました。私は感情の起伏が激しい方なので、ちょっとしたことでも顔に出てしまいます。自分でも気づかないうちに人に不快感を与えないように気をつけて行動します。

YouTube紹介:タイミングが悪ければどんな災難に遭遇するか知れたものではありませんね

https://www.youtube.com/watch?v=KJjIwVCuTBk 法話「無事は当たり前ではない」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061108 皆さんの支えで

信徒各位、日在メールです。私は生来身体が弱く、ようやく就職しても体調がすぐれ
ず何度も退職を繰り返して困っていました。その都度、皆さんが私の就職活動を応援
して下さり、今回は無事に就職することが出来ました。今度こそ体を壊さないよう
に、しっかりお題目を唱えて行こうと思います。

YouTube紹介:早期発見・早期治療で恐ろしい病魔を難なくのりこえられたのですよ

https://www.youtube.com/watch?v=3fCVUxRZ0x4 法話「私は運がいい」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061107 願えばキット叶う

信徒各位、日在メールです。娘二人が独立してご本尊をいただき、主人もお寺参詣が
出来るようになり、姉も脳梗塞の後遺症を乗り越えて復活を遂げようとしています。
御法様に御祈願をかけて根気よくお願いすれば、きっと良い方向に向かわせていただ
けることを再確認しました。

YouTube紹介:パニックに陥ると何が何だかわけが分からなくなるそうですよ

https://www.youtube.com/watch?v=X0CSrIsyJQk 法話「何度となく救われる」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061106 家族みんなで

信徒各位、日在メールです。お寺に参詣しご法門を聴聞し、さらに皆さんの体験談をお聞きすると心が洗われます。おかげで物事がスムーズに運ぶので、家族中で信行ご奉公が出来るようになりたいと思っています。

YouTube紹介:正月早々の大地震から油断禁物ということを改めて思いました

https://www.youtube.com/watch?v=lC4Y1So_VJI&t=6s 法話「何時なにがおこるか」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061105 グリーンクラブ

信徒各位、日在メールです。六角堂境内の清掃ご奉公を担当しています。七人の仲間を得て、暑い日も寒い日も参詣される方々が気持ちよくお参りできるようご奉公させて頂いています。これからも皆さんで協力して六角堂の繁栄を祈って清掃活動を続けて行きたいと思っています。

YouTube紹介:幸運がこうも続くと目に見えない物の力を自然に感じられるようになったのですね

https://www.youtube.com/watch?v=zFd4zvvx6MI 法話「何度もお守りをいただいて」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061104 母から受け継ぐ

信徒各位、日在メールです。私が仕事をリタイヤするのと母親の病気療養が同じ時期だったので、入院中の母に代わって私が御講参詣やお会式に参加するようになったのは自然な流れでした。母が亡くなっても私の信仰生活はつづき、様々なご利益体験を経験できたのは本当に幸いだったと思っています。

YouTube紹介:クヨクヨ考えても何もプラスになりませんものね

https://www.youtube.com/watch?v=UqNwxoKyRBQ 法話「あとはお任せするしかない」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061103 日々に感謝

信徒各位、日在メールです。「お寺は何するところ」のビデオを拝見して、因果応報
の教えが信仰の根幹であることを学びました。毎日お寺参詣して皆さんと話し合うこ
とによって様々な知識や体験談を伺い、充実した毎日を送ています。

YouTube紹介:知らず知らずに災難を回避して守られていたのですね

https://www.youtube.com/watch?v=nAmCdVS1sD0 法話「やはり祈願をかけないと」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061102 平穏な職場環境を

信徒各位、日在メールです。老人介護施設で、パートとして調理の補助をしていま
す。親しくする仲間も出来て楽しく働いていたのですが、その人との関係が急にギク
シャクするなど、難しさも感じています。こんな時こそ塔婆建立をして円満な人間関
係を築きたいと思います。

YouTube紹介:命がけの大病は家族にも教訓を与えたのですね

https://www.youtube.com/watch?v=JFwjbFtBPvg 法話「もう何度もダメかと」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061101 平穏無事は有難い

信徒各位、日在メールです。自分の不注意から足の親指にケガを負ってしまいまし
た。指一本でもケガをすると、靴は履けない歩くのは痛いで一か月も不自由な生活を
強いられました。あの痛みから解放されると、普通に靴を履けるのがこんなにありが
たいことだったのかと、無事の有難さを噛みしめました。

YouTube紹介:心配の種は際限がありませんからね

https://www.youtube.com/watch?v=gKqNdKhpaF0 法話「大丈夫だろうか」

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在

日在R061031 自分が変われば相手も

信徒各位、日在メールです。三人から六人の職場だったので、人間関係がうまくゆかなければ仕事が進みません。そんな中、どうしても馴染めない人がいて困っているときに、「自分がそう思って接すれば相手もそのように思ってしまう」との助言をいただき自分を変えてゆくと、次第に人間関係も改善された経験があります。

https://www.youtube.com/watch?v=5JIM86XQjIE 法話「近所の平穏を思って」

少し変わった人も心を開いてくれたのですね

新ホームページ:https://honsikomyooji.com

水谷日在