日在R031116 自分の力だけでは

信徒各位、日在メールです。仕事のことや母のことなどをお願いするために、私は毎
朝早朝から懸命になってお看経をあげます。認知症になった母親の特養ホーム入居を
申し込んだら150人待ちと言われたのですが、どういう訳かその話がトントン拍子に
進んで、二か月で希望する施設に入居ができることになりました。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=1bDO6dJro7g

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋

日在R031115 片時も手放さず

信徒各位、日在メールです。出張中に何が起こるかわからないので、私は必ずロケットご本尊をお供して宿泊先のホテルで朝夕のお看経をあげるのを習慣にしていました。お陰様で、出張中に不慮の事故を回避して無事に過ごすなど、不都合に遭遇したことは一度もありません。三月には無事に退職しましたが、これからもお看経におすがりします。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=TUDS_XDw2jU&t=1s

連絡先(nitizai) 水谷信洋

日在R031114 YouTubeの映像で

信徒各位、日在メールです。私は昨年入信した者です。私にとって東京の本堂は遥か
に遠く、コロナ禍もあって、まだ本堂にお参りさせていただいたことはありません。
母が亡くなってから10年以上になりますが、悲しみに打ちひしがれ下向きのまま暮ら
してきました。それが妙應寺チャンネルのYouTube映像のお陰で気持ちの切り替えが
できそうです。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=E8GyqJwre3A

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋

日在R031113 内閣総理大臣から表彰状

信徒各位、日在メールです。父は満100歳を迎え、内閣総理大臣から表彰状をいただ
きました。若いころに炭鉱で働いていて何度も命の危機を御法様に救っていただいた
そうです。100歳となった今でも健康に恵まれ、食事をするのもトイレも自分一人で
出来ます。ライブ映像で朝参詣が始まると、パッチリ目を見開いて大きな声でお題目
を唱えます。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=ip5e-3fOM2c

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋

日在R031112 孫の高熱

信徒各位、日在メールです。遠くに住む一歳になる孫が40℃の高熱に見舞われたと
いう連絡が入りました。熱が下がらないと入院、上の子供の世話もあるのでどうして
も下げねばなりません。お供水をたくさんいただくように指示して私は夢中になって
お看経をあげました。お陰で翌朝には熱も下がり、入院せずに済みました。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=4ZNUZhZeuj0

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋

日在R031111 あとはお任せ

信徒各位、日在メールです。仕事に必要な資格試験を受けた時のことです。結果が心配で思い悩みましたが、やれるだけやったのだからあとは御法様にお任せしてお看経をあげようと決意しました。するとわずかの時間もお看経をあげるという積極的な気持ちになり、集中したお看経がどんどん上がるようになりました。勿論、結果は合格。あの経験からお任せする信心を感得することが出来ました。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=qmnlUkTWwoA

連絡先(nitizai) 水谷信洋

日在R031110 心をこめれば

信徒各位、日在メールです。私は毎朝かならずお看経をあげますが、日によって気持
ちの込められる日と込められない日があります。心をこめたお看経が上がる日は爽や
かな一日が、そうでない時はたいていトラブルが起こります。御法様は心の中までお
見通しでご守護くださるので、気持ちを引き締めてご宝前に向かいます。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=A6-EGNxyo14 &t=2s

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋

日在R031109 コロナ禍でもお守りを

信徒各位、日在メールです。自宅からお寺まで電車で一時間ほどかかります。仕事の
休日には疲れを振り払ってお寺に向かいますが、ようやく本堂に到着して御尊像にご
挨拶するとニコリと笑ってくださるよう感じます。まだコロナ禍は続きますが、お守
りをいただきながらご奉公成就させていただけるよう精進します。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=F32AFF199Aw &t=1s

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋

日在R031108 リモート助行で救われる

信徒各位、日在メールです。心臓弁膜症の手術を受けることになり、入院前に百本祈
願をさせてもらい、お寺では皆さんが応援祈願をしてくださいました。お寺から遠距
離に住まう私のために、お助行の様子を映像で見られるリモート助行によって皆さん
の支えを直に感じ、頑張って生還するという強い気持ちを持つことが出来ました。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=ziwnE262bhY

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋

日在R031107 三姉妹そろって

信徒各位、日在メールです。母の代からの信心を三姉妹そろって受け継ぎました。妹
が病気で亡くなると、信心に批判的だった旦那さんがお寺参詣するようになり、納骨
堂にお参りしたかと思うと本堂の清掃もするなど、熱心にご奉公するようになったの
です。この変化は御法様から母へのプレゼントだと思っています。

ホームページhttp://myooji.com

YouTube:  https://www.youtube.com/watch?v=qh4V1VyRgPE &t=3s

連絡先(nitizai@myooji.com ) 水谷信洋