信徒各位、日在メールです。先月、自宅で主人の五十回忌法要を営みました。法要に
は子供たちも正座して参詣しました。ご供養の準備も子供たちがテキパキとやってく
れます。私がこれまで元気に過ごしてこられたことを喜んでくれているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=kTW9evLeUEM 法話「穏やかな心になって」
家族の思いやりは涙ぐましいものですね
新ホームページ: https://honsikomyooji.com
水谷日在
これ一筋という純粋さ
信徒各位、日在メールです。先月、自宅で主人の五十回忌法要を営みました。法要に
は子供たちも正座して参詣しました。ご供養の準備も子供たちがテキパキとやってく
れます。私がこれまで元気に過ごしてこられたことを喜んでくれているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=kTW9evLeUEM 法話「穏やかな心になって」
家族の思いやりは涙ぐましいものですね
新ホームページ: https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。朝参詣してから出勤するのを習慣にして、もう何十年も
お寺参詣をつづけています。初めのうちは身体が弱かったのですが、つづけるうちに
体力もついて健康になりました。週末には家族で参詣し、帰り道はファミレスに寄る
のが楽しい思い出になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=R9EN93WLCCw 法話「パワハラを乗り越えて」
こちらが心を開けば相手も変わるものなのですね
新ホームページ: https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。健康診断で肺がんの疑いがあると診断されました。兄も
肺がんで亡くなっているのでいよいよ私かと思いましたが、お寺の朝参詣でご披露す
るお役を拝命しお参詣をつづけていると、今回の定期検診では肺に異常は認められま
せんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=5qijt8xd10A 法話「命の選択を迫られる」
自分の判断だけではどちらとも決められない岐路を経験して信仰の大切さをしったの
ですね
新ホームページ: https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。毎朝四時に起きてお寺参詣をつづけています。これは無理をしているわけではなく、ごく自然にお寺参詣できる流れになっていてこれまでも様々な御守護をいただいてきました。大病を経験したこともありましたが、今も元気で穏やかな毎日を送っています。
https://www.youtube.com/watch?v=TUDS_XDw2jU 法話「金木犀の咲く頃に」
何があっても自分に与えられた役目を果たそうと思ったそうですよ
新ホームページ:https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。突然亡くなった主人の弔いをめぐって、主人の実家と私
の信仰との間の板挟みにあいました。子供たちが私の信仰をどう受け取るか心配でし
たが、思い切って相談するとアッサリと了解してくれたので一周忌は私のお寺で務め
ることが出来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=F32AFF199Aw 法話「録音テープ」
前に進むためにはどこかで気持ちを切り替えなければなりませんね
新ホームページ: https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。私は信仰上の食い違いから、実家の父との間柄がうまく
いっていませんでした。体調を崩して家にいるとき、二か月間のお寺参詣をする誓願
を立て気合を込めて御題目口唱に励みました。気が付くと、父との関係が今までとは
変わって冗談まで言えるようになっていたのです。
https://www.youtube.com/watch?v=6Y7qjcYF1vs 法話「分かってはいるけれど」
弱い自分も気持ちの切り替えが出来るようになりたいと思ったそうですよ
新ホームページ: https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。一月の御講奉修は、甲御講は寂光の道しるべ63頁「敬いの心を家の習慣に取り入れる」を拝読します。
https://www.youtube.com/watch?v=hhXWIvIaa-g 法話「お寺は何するところ」を視聴したあと、応援祈願によって体験した御利益をお話しください。
乙御講は寂光の道しるべ65頁「お初穂の精神で家族の心をひとつに」を拝読します。
https://www.youtube.com/watch?v=_rjm5jf-lc8 法話「お寺は何するところ」を視聴したあと、家族に応援祈願の協力を依頼した経験があればお話しください。
新ホームページ:https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。いつもお寺まで私を車に乗せて送ってくれていた主人が手術をすることになりました。すると信者仲間が私をお寺に送ってくださるし、皆さんが主人の病気全快を祈願してくださいました。お陰様で主人の経過も良好、本当に皆さんに何とお礼を言ったらいいか、ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=mIosrHLZilE 法話「負けるものか」
運転中に突然の発病!あなたならどうしますか?
新ホームページ:https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。心臓の手術をするなど経験のないことなので不安になり
ましたが、大勢の皆さんが応援祈願をしてくださるのをリモート参詣で聞いているう
ちに不安は消えました。お陰で無事に手術を終えた今、改めて応援祈願のありがたさ
をかみしめています。
https://www.youtube.com/watch?v=va-Z-2ze1ME 日蓮聖人物語
命がけの法難を乗り越えた聖人はご自分が釈迦牟尼佛から授かった役目を内外に明ら
かにします
新ホームページ: https://honsikomyooji.com
水谷日在
信徒各位、日在メールです。心房細動は血栓が飛んで脳梗塞を起こしやすくなるので、手術をして心臓が正常に動くようにする必要があります。今まで何の自覚症状もなかったのでそんな重大な病気が潜んでいることなど全く知りませんでした。それが、お医者様が脈を取っただけで判明するとは驚きでした。
https://www.youtube.com/watch?v=9j7dmrhNiXQ 日蓮聖人物語
立正安国論の奉呈が数々の法難をこうむる入口になりました
新ホームページ:https://honsikomyooji.com
水谷日在