信徒各位、日在メールです。親しい友人が亡くなって次の日、その友人が夢枕に立って私は金縛りで動けなくなりました。母に相談すると「あんたに頼って来ているのよ」と言われ、すぐお寺でご回向、併せて自分の関係有縁無縁の塔婆を建立しました。以後は金縛りもなくなり、これがきっかけでご回向の習慣が身に付きました。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
月別: 2020年3月
日在R020310 娘の小児ぜんそく
信徒各位、日在メールです。長女が2〜3歳の頃は小児ぜんそくを患い苦しんでいました。これを聞いた役中さんから、母親のご回向をするよう教わりました。私はそれまで父がご回向しているので自分はしなくてもいいと思っていました。さっそくご回向をすると、それ以後長女の入院騒ぎはなくなり喘息の発作も治まりました。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在R020309 道しるべを読んで
信徒各位、日在メールです。今年の寒参詣では、お看経のあとで「寂光の道しるべ」を読みました。読むのが大変だったけど、お母さんに聞きながら続けているうちにだんだん読めるようになりました。お供水の中にお題目がたくさんこもっているいることや、ありがとうございますという気持ちで過すのが大事と学びました。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在h250908 踏切で転んで
信徒各位、日在メールです。毎年5月になると、買い物で毎日通る踏切で転んでケガをします。聞けばその踏切で事故を起こし亡くなった方がたくさんいるとのこと。回向をすると良いと教わり、踏切事故犠牲者の諸精霊と有縁無縁の塔婆を立てつづけました。それ以後、わたしはケガをしなくなりました。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在h261020 めぐりあわせが良くなる
信徒各位、日在メールです。これまでに、巡り合わせが良くない時には塔婆建立と祈願をかけることによって、何度もピンチを救っていただいた経験があります。人間関係の問題などで相手を傷つけないで誤解を解くなど、本当に自分の力ではどうにもならないことでも御宝前はお力を貸してくださいます。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在R020306 日中にお参詣を
信徒各位、日在メールです。ご祈願やお礼をお上げするには、時間帯を考慮工夫して混み合った電車を避ければ、安全にお寺に参詣することができます。また、教区内の様子は電話などで小まめに受け持ちお講師に報告し、応援祈願の呼びかけなどに油断のないよう進めてください。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在R020305 いかがですか
信徒各位、日在メールです。皆さんいかがお過ごしですか? 朝参詣したいと思われている方も多くいらっしゃることでしょうが、現在はウイルス対策上から止むを得ない状況です。家の中で百日参詣体操やストレッチを行なうなどして足を衰えさせないように気を配り、参詣再開の日に備えましょう。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在R020304 息子の信心
信徒各位、日在メールです。息子が腰と足が痛いというので、これからお寺参詣に行くからいっしょにどう?と誘ったのですが行かないとの返事。翌日お寺に行くと、参詣者記帳ノートに息子の名前が書いてあります。その晩息子に腰の具合はどう?と聞くと、もう治ったよ、お寺でお願いしたからと言うではありませんか。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在R020303 仲間の支えに感謝してます
信徒各位、日在メールです。主人は二年前に脳梗塞を発症し、足の筋肉がなかなか復活しないので家で養生しています。杖をいただいたり食事のアドバイスをもらったりして信者仲間に支えられながら暮らしています。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋
日在R020302 目黒時代から朝参詣
信徒各位、日在メールです。目黒時代から開門参詣をずっとつづけてきました。喘息の持病があり、お参詣していると発作が起きにくいのです。最近腰が悪くなったので病院で調べてもらうと原因は足でした。手術を終えたら一日も早くお寺参詣したいので必死のリハビリ。お陰さまで腰の痛みも悪化しないで快復しました。 連絡先(nitizai@myooji.com) 水谷信洋